フリーの3DCADソフト( FreeCAD )を使って、V型8気筒エンジン模型をモデリングし、3Dプリンターで製作する方法を解説した動画(YouTube)をまとめました。
V型8気筒エンジン模型は”シリンダー” 、”クランクシャフト”、の2つの部品に分けて製作しています。
“ピストン”、”コンロッド”、”ピストンピン”、は単気筒エンジン模型で製作した部品を使用しました♪
今回はSPIKEプライムと自作の部品を組み合わせて実際に動作確認もしました!V型8気筒エンジン模型が動いているところは動画で見ることができます♪

AIKO
3Dプリンターで実際に印刷する動画では、成功したこと、失敗したこと、両方公開しています!これから3Dプリンターを使っていきたい方の参考になれば嬉しいです。
3Dプリンターで製作したV型8気筒エンジン模型



YouTubeで実際に動かしている動画を見ることができます♪
3Dデータ作成(V型8気筒エンジン模型)
FreeCAD 0.19 【V型8気筒エンジン模型のシリンダーをモデリングする方法 前編】

FreeCAD 0.19 【V型8気筒エンジン模型のシリンダーをモデリングする方法 後編】

FreeCAD 0.19 【V型8気筒エンジン模型のクランクシャフトをモデリングする方法 前編】

FreeCAD 0.19 【V型8気筒エンジン模型のクランクシャフトをモデリングする方法 後編】

3Dプリンターで製作(V型8気筒エンジン模型)
3Dプリンター【V型8気筒エンジン模型の製作手順 】スライサーソフトのFlashPrintで3Dプリンター用のデータを作成してアドベンチャー3Xで印刷するまで
