フリーの3DCADソフト( FreeCAD )を使って、イヤホンケースをモデリングする方法解説した動画(YouTube)をまとめました。
イヤホンケースは土台とキャップに分けてモデリングした後に3Dプリンター ( アドベンチャー3X ) で製作しています。蓋つきの入れ物を製作したい方におすすめの内容です!
部品をそれぞれ3Dプリンターで製作するとどうなるのかも確認することができます。

AIKO
3Dプリンターで実際に印刷する動画では、成功したこと、失敗したこと、両方公開しています!これから3Dプリンターを使っていきたい方の参考になれば嬉しいです。
3Dプリンターで製作したイヤホンケース



イヤホンケース製作費用
合計費用 279円 ( 182円(土台)+97円(蓋) )
材料費 149円 (101円+48円)
機械費 119円 (74円+45円)
電気代 11円 (7円+4円)
3Dデータ作成(DIYLab YouTubeまとめ)
freecad【イヤホンケースのモデリング 前編】3Dプリンターのデータ作成

freecad【イヤホンケースのモデリング 後編】3Dプリンターのデータ作成

freecad【イヤホンケースのキャップをモデリング 前編】3Dプリンターのデータ作成

freecad【イヤホンケースのキャップをモデリング 後編】3Dプリンターのデータ作成

3Dプリンターで製作(DIYLab YouTubeまとめ)
DIY【freecadで作ったイヤホンケースを3Dプリンターで製作 】

DIY【freecadで作ったイヤホンケースのキャップを3Dプリンターで製作】
