"FreeCAD塾"で一緒にスキルアップしませんか?
・初心者が、3D モデルを作れるようになる説明動画
・パソコンの操作自体が苦手な方でも安心な説明
・1動画が10分前後だから、スキマ時間にささっと見れる!
・最新バージョン対応したFreeCAD塾オリジナル動画が多数
・実践できる練習問題もアップ
・初心者が陥りやすいトラブルの解決方法もアップ
- 空いている時間にスキルアップしたい!
- でも、難しいことはしたくない…
- できるまでに時間をかけたくない
- CADってできたらかっこいい!
- でも、専門家がするものじゃないの?
- パソコンのソフトって、ボタンが多くて、挫折しそう
- ものづくりに興味がある!
- でも、何から始めたらいいかわからない
こんな方、一緒に”CAD”を使って、ものづくりを楽しみませんか?
そもそも“CAD”って?
インテリアから、自動車、工場内の自動化装置など様々な分野で活用されています。
ですので、身に着けると、さまざまな分野で活躍できるチャンスです!
専門家が、専門ソフトを使うイメージ
CADソフトは、安くても6万円前後から、ライセンスによっては100万円以上するものもあります。
しかし、FreeCADは永久無料です!
無料ソフトでも、このようなモデルが作れます!“FreeCAD”は優れたソフトです!



難しそう…
“FreeCAD塾”は、初めてCADソフトに触れる方でも、モデルの作成ができるような内容です!
初心者がつまずくポイントである、「単語がわかない」、「ボタンが多すぎる」を考慮して、わかりやすくまとめました!
動画を進めるだけで、このようなモデルが作成できます!







カリキュラムが終わる頃には、オリジナルのものも作れるようになっていると思います!
作って自慢しちゃいましょう!
数量限定!プレミアム特典!

先着20名様
FreeCAD塾内で製作したモデル、または類似モデル
3Dプリンターで無料出力サービス!
自分で作成したモデルが、実物にできちゃう!?
出力したいモデルをメールで送付ください!
※類似モデルではない場合、お断りする場合がございます。
※材質はPLA樹脂です。

今後の教材に採用されると、
Amazonギフトカード1万円プレゼント!
おもしろいモデル、かっこいいモデルできたら、メールで教えてください!
スキルアップだけでなく、お小遣い稼ぎもできるかも!?
FreeCAD塾のカリキュラム
- 1章.FreeCADの設定をしよう!
- 2章.スケッチの基礎を見つけよう!
- 3章.立体形状にするボタン
- 4章.形状を減らすための減算ボタン
- 5章.その他の基本操作
- 6章. 形状をコピーさせるボタン
- 7章. 形状を加工するボタン
- 8章.はんこを作ってみよう!(文字を押し出す)
- 9章.しゅりけんを作ってみよう!(画像をトレースする)
- 10章.将棋の王将を作ってみよう!(画像をトレースする)
- 11章.棚を作ってみよう!(2つ以上のボディ)
- トラブル解決!
~入会のメリット~
“FreeCAD塾”に入会すると、以下のようなメリットがあります!
・幅広い分野で活躍のチャンスがあるスキルの基礎が習得できる!
・なにから学習すればいいかわかる!
・動画を見ながら実践することで、文章だけではわからない内容がわかる!
・1動画が10分前後なので、スキマ時間でも学習可能!
・練習問題で、ゲーム感覚で楽しみながら、スキル確認ができる!
・学習教材が最新バージョンで解説されている!
・英語版の無料ソフトが日本語で解説されている!
・陥りやすいトラブル解決法も動画にある!
お申込みフォーム
価格:12,800円(税込)
内容:”FreeCAD”使い方基礎動講座

DIY Lab の思い
“FreeCAD”は非常に優れたソフトです。
また、家庭用3D プリンターが流行っていたり、STEAM教育が始まったり、ものづくりは、まさに今、脚光を浴びています。
その中で、このソフトをたくさんの人が使いこなし、たくさんの人とものづくりの楽しさを共有できたらと思います。