フリーの3DCADソフト( FreeCAD )を使ってボトルとキャップをモデリングする方法を解説した動画(YouTube)をまとめました。
実際に3Dプリンター( アドベンチャー3X )で印刷するとどうなるのかもご紹介しています!今回は実物のボトルの1/5サイズで印刷しています。

AIKO
3Dプリンターで実際に印刷する動画では、成功したこと、失敗したこと、両方公開しています!これから3Dプリンターを使っていきたい方の参考になれば嬉しいです。
3Dプリンターで製作したボトルとキャップ


ボトル製作費用
合計費用 69円
材料費 5円
機械費 59円
電気代 5円
キャップ製作費用
合計費用 13円
材料費 2円
機械費 10円
電気代 1円
3Dデータ作成(DIYLab YouTubeまとめ)
freecad【円弧を使ってボトルの形状を作る方法】3Dプリンターのデータ作成

freecad【ボトルの飲み口にネジを切る方法】3Dプリンターのデータ作成

freecad【ボトル用のキャップを作る方法】3Dプリンターのデータ作成

3Dプリンターで実際に印刷(DIYLab YouTubeまとめ)
DIY【freecadで作った” ボトル と キャップ “の1/5サイズを3Dプリンターで製作】
